2008年10月から佐賀県唐津市の山瀬で山小屋と雑木林づくりを始め、週に2~3日の割合で 山の暮らしを続ける。木造平屋建ての小屋(ロフトつき)の建築日記は隠し部屋③http://hooraibo.blogspot.com/p/blog-page_29.htmlで。

雑木の庭づくりは隠し部屋④

時は流れ   影は消えて  今はむかし  色もあせて  さてぞいまや  知らぬそぶり  だからわたし  こころわびて.................すべて空  空  空こそすべて  あやまちは今  知らぬそぶり  行き交う雲  風はやまず  煙たなびき  空はうつろ.......................................... 風はやまず  ちぎれる雲  露は落ちて  空はうつろい  待つ人はなく................................時は満ちて  あふれる涙  寄せては返し  落ちて砕ける  水は澄めども  明日は知れず  嘆きは深く  言葉ははかなし  霧にまぎれて  姿は見えず....................... 緑はあせて  空はうつろい  時は流れ  消える涙  ◆<朝日新聞ニュース>60億キロの宇宙の旅から6月に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の開発チームに、佐賀県嬉野市の創業142年の老舗・井手酒造から同社自慢の酒「虎之児(とらのこ)」が贈られてきた。7年前、「はやぶさ」打ち上げ準備中の開発チームが井手酒造に「『虎之児』のラベルを『はやぶさ』の飛翔実験計画書の表紙に使いたい」と依頼したのが縁。回収したカプセルでもって、チームは狙い通りに虎児を得ることができたのか、どうか。..................けまるけまるこ ひらめのこ うらうらと 照れる春日に雲雀あがり 心かなしもひとりし思へば

2010年11月18日木曜日

今宿うおーキング

 体がなまっちゃいけないだろうと、曇天ときどき晴れの福岡の午後、一念発起して、うおーキングに出かけることにした。家を出てすぐ、トイレ(大)に行ってないことに気づく。しまった。山を歩くと必ず催す癖があるのだ。

 野〇〇のことを、山暮らしのきれいな言葉では「雉撃ち」という。催したらスコップを手に「ちょっとキジ撃ってくっから」といって藪に消える。なんで雉なのか、なんで撃つというのか、知らない。

 そんなことはどうでもいいか。催したらコンビニ、と今宿街道を西へ。九大の新天地をかすめて山に迷い込んだ所に突然「登山口」の標識があった。ただ「登山口」とあり、何ていう山かは書いてない。


 どうせ、行き当たりばったりだ。車を道端に違法駐車して200メートルほど農道を歩くと、看板があった。柑子岳(こうしだけ)? なんと駐車場もある。最初に書いといてくれよ、もう。

 そこから急角度に木の階段が上っている。よし、行くぜよーっ。




 行けども行けども急な登り。ほとんど直登で、急斜面の階段がはてしなく上へ続いている。3回休んで頂上に着いた。



 頂上からの展望。博多湾と福岡の市街地を望む。眼下に海釣り桟橋も見えた。



 「ははあ、地球温暖化が進むと、海面上昇であそこからあそこまで沈没するぞなーもし」と不穏な想像が頭をよぎる。






 ところで、なんと今日は我が輩の生誕祭である。何歳の誕生日かは言わない。下は某女性からのお祝いの花束。ちなみに、お祝い(とくに希望はありませんが、できれば現金で)は、年末まで受け付けております。

0 件のコメント:

コメントを投稿