2008年10月から佐賀県唐津市の山瀬で山小屋と雑木林づくりを始め、週に2~3日の割合で 山の暮らしを続ける。木造平屋建ての小屋(ロフトつき)の建築日記は隠し部屋③http://hooraibo.blogspot.com/p/blog-page_29.htmlで。

雑木の庭づくりは隠し部屋④

時は流れ   影は消えて  今はむかし  色もあせて  さてぞいまや  知らぬそぶり  だからわたし  こころわびて.................すべて空  空  空こそすべて  あやまちは今  知らぬそぶり  行き交う雲  風はやまず  煙たなびき  空はうつろ.......................................... 風はやまず  ちぎれる雲  露は落ちて  空はうつろい  待つ人はなく................................時は満ちて  あふれる涙  寄せては返し  落ちて砕ける  水は澄めども  明日は知れず  嘆きは深く  言葉ははかなし  霧にまぎれて  姿は見えず....................... 緑はあせて  空はうつろい  時は流れ  消える涙  ◆<朝日新聞ニュース>60億キロの宇宙の旅から6月に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の開発チームに、佐賀県嬉野市の創業142年の老舗・井手酒造から同社自慢の酒「虎之児(とらのこ)」が贈られてきた。7年前、「はやぶさ」打ち上げ準備中の開発チームが井手酒造に「『虎之児』のラベルを『はやぶさ』の飛翔実験計画書の表紙に使いたい」と依頼したのが縁。回収したカプセルでもって、チームは狙い通りに虎児を得ることができたのか、どうか。..................けまるけまるこ ひらめのこ うらうらと 照れる春日に雲雀あがり 心かなしもひとりし思へば

2010年12月1日水曜日

コルトーの島

 先日、車で遠出して山口県の川棚温泉にある「川棚の杜・コルトーホ-ル」に行ってきた。ホールの名前はフランスのピアニスト、アルフレッド・コルトーに由来する。

 1952年下関公演で川棚温泉のホテルに宿泊したコルトーは、ホテルから見えた厚島に一目ぼれし、買い取りたいと交渉。当時の村長は「厚島に永住するなら無償で差し上げる」と約束し、「孤留島」と名付けた。コルトーは帰国後まもなく他界したため永住は実現しなかったが、病床で周囲の人にしばしば「カワタナの夢の島」の話をしていたという。
 資料館を併設した音楽ホールは今春、開館した。建物は今をときめく建築家、隈研吾氏の設計。三角形のパネルを組み合わせたようなシャープな線が特長だ。


 これはホールの隣にある廃屋。正直言えば、建物としてはこっちの方が性に合っていたりして。




 内部。スタッフのこまやかな気遣いが見える。
 これはホール天井のむき出しのパイプ群。


 目的は、日本童謡の会豊浦支部の創立20周年記念コンサート。さしぶりに浜ちゃんとその家族に会ってきた。龍ちゃんも駆けつけていた。「赤とんぼ」やら「兎追いし・・・」やら周りに迷惑にならない程度に、ぼそぼそ声で歌った。



 温泉に入る暇は残念ながらなかったが、「たかせ」の名物、瓦そばとうなぎ飯はちゃっかり戴いて・・・。












 ちなみに厚島は、川棚の沖2キロの海上に浮かぶ男島、女島、竜宮島、石島の4島の総称。村長さんは小生にも「島に住むならタダであげるよ」と言ってくれるだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿